COVID-19(新型コロナウィルス)のパンデミックによって、私たちは、仕事の仕方も生活の在り方も大きな変化を余儀なくされました。そして、これからは国民が「新しい生活様式」を身につけていくことが要請されたわけですが、今ま…
コロナ禍で求められるセルフ・リーダーシップ

COVID-19(新型コロナウィルス)のパンデミックによって、私たちは、仕事の仕方も生活の在り方も大きな変化を余儀なくされました。そして、これからは国民が「新しい生活様式」を身につけていくことが要請されたわけですが、今ま…
人手不足に手を打つため、辞めていく社員に話を聞くことから始めた。返ってきたのは、「仕事が面白くない」という答えばかり。その原因が星野氏(社長)のマネジメント姿勢にあることも分かってきた。 これは、1か月前の2018年10…
ブランチャード・ジャパンでコーディネーターを務めている石毛栄子です。 5月に、サンディエゴで開催されました2018ATD-ICE*に初めて参加してきました。 今回は、世界規模の大きなカンファレンスに参加しての学びを共有さ…
「マネジメント・エッセンシャルズ」は、ケン・ブランチャード博士の数多ある著書の中、世界で1200万部以上の売上を記録している大ベストセラー『1分間マネージャー』の内容を基にしたプログラムです。『1分間マネージャー』は初め…
星野リゾート代表の星野佳路氏は、日経ビジネスのインタビュー*で「星野リゾートではケン・ブランチャード氏の理論に忠実にマネジメントをしています」と述べられています。そして、昨年に発刊されたケン・ブランチャード氏共著『新刊1…
毎年、世界中から人材開発担当者が集うイベントであるATD (Association for Talent Development) カンファレンスが去る5月6日~9日に米国サンディエゴ市にて開催されました。そして、ピープ…
働き方改革は、今、日本企業にとって最も重要かつ緊急な課題の一つです。働き方改革で企業が目指すのは、多様で柔軟な働き方を促進しながら生産性を向上させることですが、その具体的取組みの一例としてテレワーク導入があります。ご存じ…
Blanchard JAPAN 新プログラム説明・体験会 Blanchardプログラムの導入をご検討されている人事/人材開発担当者の方を対象とした無料体験会です。 今回は、2つの新プログラムをご紹介します。 1. セルフ…
欧米企業におけるノーレイティングの台頭 筆者は、時々、企業から「今までマネジャーに何の研修もしてこなかったので、何かやりたいと思うのだが、何がよいだろう?」と相談されることがあるが、そんなときは必ず「パフォーマンスマネジ…
リニューアルされたケン・ブランチャード社のコーチング研修「コーチング エッセンシャルズ」が、7月18日にリリースされ、東京にて公開講座が開催されました。動画教材がふんだんにあり、教材のデザインもより洗練され、より実践を重…
日本人が不得手なVUCAにおけるチーム作り VUCAという言葉を聞いたことがある方は少なくないと思います。VUCAは、Volatile(不安定)、Uncertain(不確実)、 Complex(複雑)、Ambiguous…
<藤岡長道様のプロフィール> 野村證券で証券アナリストを経て投資調査部長、企業調査部長を歴任。また、野村総合研究所人材開発部長として全社研修体系の再構築、リーマン統合後の野村證券人材開発部シニアアドバイザーとして、グロ…
アメリカで毎年開催されるATD (Association for Talent Development) の国際エキスポについては、人材開発の専門の方にはお馴染みかと思います。人事部門の方のみならず、人材開発に興味のある…
ケン・ブランチャード社では常にプログラムの構成や指導法の見直しを行っていますが、今回はSLII®を大幅にバージョンアップし、「SLII®エクスペリエンス」と名付けられたプログラムが生まれました。 SLII®は、あらゆるレ…
読者の皆様の多くは、ケン・ブランチャード博士のことをご存知かと思います。彼が書いた「1分間」シリーズの書籍は世界中で累計2000万部以上販売されており、そのシリーズの中でも1982年発売の『1分間マネジャー』は世界の大ベ…
SLII®のエッセンスを5分間で学ぶ動画ができました。すでにSLII®の講座を受講された方は、復習としてご覧になってみてください。また、SLII®をご存知ない周りの方に、SLII®が何であるかを簡単にご紹介することにも使…
12月19日、HRD株式会社主催のDiSC事例研究会「MindLab JAPAN 2014」で、「SLⅡ(R)(状況対応理論)とDiSC(R)(行動特性分析)を組み合わせたマネジメントプログラム」を、株式会社インテリジェ…
レジェンダリー・サービスは、顧客から選ばれるサービス提供者・企業となるために、企業文化に至るまでの全社的な意識改革・行動変容を促すプログラムです。そのため当プログラムは、顧客と接触する部門やフロントラインだけでなく、顧客…
ケン・ブランチャード博士の「リーダーシップ論[完全版] (ダイヤモンド社)」ではSSL (Self Leadership)について次のように記述しています。 「ではどうしたら自律(セルフ)リーダーが育つのか。階層ピラミッ…
研修効果については下記の5つのレベルがあります。 研修に対する満足度 知識やスキルの学習度合い 行動変化 組織としての成果 投資効果 SLII(R)研修ではレベル1の「研修に対する満足度」は非常に高いご評価をいただくこと…