CATEGORY 研修の企画、展開、定着

マネジャー向け研修の効果を確実に上げる方法

P1010006

企業の研修予算の最も多くがマネジャー層に充てられていると言われています。マネジャーが優れたリーダーシップを発揮できれば、そのマネジャーの下にいるメンバーも活躍しやすくなるわけですから、マネジャー層に投資をするという考えは…

ミレニアル世代が食いつく研修とは

entrepreneur-2275739_640

「ミレニアル世代」とは2000年以降に成人となった層。2018年の今は、ちょうど20代と30代がその層にあたりますが、社員数の一定の割合を占めるまでの規模となり、また、会社の将来を担う世代として重視されるべき存在になって…

リーダーシップ研修の効果をどう測定するか(その3)

blog20170420_2

リーダーシップ研修の効果をどう測定するか (その1)はこちら (その2)はこちら 前回は、研修効果測定の5レベルについて解説しましたが、シリーズ最終回の今回は、SLII®において、レベル4(組織への効果)と5(投資対効果…

リーダーシップ研修の効果をどう測定するか(その2)

図1

リーダーシップ研修の効果をどう測定するか(その1)はこちら 前回は、3種類の研修効果測定について解説しましたが、今回はDonald Kirkpatrick(ドナルド・カークパトリック)氏による4レベルの研修効果測定法をご…

リーダーシップ研修の効果をどう測定するか(その1)

図1

矢野経済研究所によると企業向け研修の市場規模は4970億円(2015年度)です。これには、社内講師による研修は含まれていませんから、その工数も加味すると、1兆円近いリソースが研修に投じられていることが推測されます。今日の…

研修の成果を定着させる研修とは

SLII®研修を受けた後にその成果を定着させるためのフォローアップ研修として、以下のものがあります。 ・半日の集合形式でのフォローアップ研修(4時間) ・WEBXを使ったフォローアップ研修(1.5時間) いずれも、受講者…

効果あるリーダーシップ・トレーニングの5つの秘訣

これは2013年10月、ケン・ブランチャード社のクライアント・サミットで商品開発部のVP であるJay Campbell氏によってプレゼンされたものです。 1.シンプル 不必要なものを排除するまで、どのトレーニングもファ…