WP_CCAP_free00

2月8日(水) 組織やチームのエンゲージメントにつなげる「カンバセーション・キャパシティ」新プログラム無料説明会

2023年2月8日(水)15:00-16:30 オンライン開催 開催終了 カンバセーション・キャパシティとは? カンバセーション・キャパシティとは、困難なテーマや対立が発生した場面においても、お互いに率直で探求心を持って…

HR

2023年の人財開発・教育研修の注目ポイントは? ―ブランチャード2023 Learning & Developmentトレンド調査

ケン・ブランチャード社が毎年行っている人財開発・教育研修の動向に関する調査結果の速報が出ました。世界中の企業の約700名の人財開発・教育研修の責任者や担当者が回答しており、アンケートは10月に行われています。2023年の…

24764001_s

“有害上司”がサーバント・リーダーに変わるまで:あるコンサルタントの告白

「仕事はデキるけど、あの人の下では働きたくない!」と言われてしまうような“有害上司”、ときどき見かけますよね。もしかしたらあなた自身も、気づかないうちに“有害上司”になっている可能性も? 今回は、ケン・ブランチャード社で…

CM_image03

*受付終了*11月24日(木)- リモートワークで若手社員の主体性を強化するためには?新潮流の研修プログラム「C&M方式のセルフ・リーダーシップ」

2022年11月24日(木)15:00-16:30 オンライン開催 お申込はこちら(受付は終了いたしました) 若手社員の主体性をいかに強化するか 若手社員について皆様の組織でこのような声を聴いたことはないでしょうか? 「…

stairs-g04ac3dcac_640

若手社員のセルフ・リーダーシップ発揮を後押しする学習ジャーニー~新形態のオンライン・リーダーシップ・プログラム事例

「相談もできず放置されています」 「一人前になるまで10年はかかるのだから、若手社員は言われたことをやっていればよい」 ひと昔前はそう考えられていたものでした。 今は違います。変化の激しい今日では、在籍年数に関わらず、誰…

3606585_s

ラーニング・ジャーニー事例: アッヴィ社における営業リーダー向けのリーダーシップ開発ジャーニー

世界中の企業が、「SLII®」を管理職が部下を指導する際の必須スキルとして、位置付けています。大手バイオ医薬品企業であるアッヴィもその例外ではありません。アッヴィは、SLII®に加えて、営業リーダー向けにラーニング・ジャ…

2203_coach

研修の成否は上司の関与で決まる:部下育成に求められる上司の行動とは

「研修の成否は上司の関与で決まる」と言われていますが、具体的に上司はどう関与すればよいのでしょうか?ケン・ブランチャード社のマドレーヌ・ホーマン・ブランチャード氏は以下の記事の中で、様々な方法を示しています。人財開発部門…

202202_2

進化するリーダーシップ研修の提供方法 ~トヨタ様、ベクトン・ディッキンソン様も活用するC&M方式

技術の進歩や価値観の変化により、コミュニケーションの取り方、買い物の仕方、製品開発方法などなど世の中は大きく変わってきています。研修提供方式も例外ではありません。中でも、リーダーシップ開発のように、受講者の意識と行動の変…